この日は居酒屋でランチ 居酒屋のランチはハズレが無い。 結構豊富なメニュー。 色々と迷った末に、 蒸し鶏香味ダレ定食です。 モモ肉を、まんま1枚使った蒸し鶏 大盛り無料のライスは普通盛りでオーダー。 ワカメスープと きゅうりのキューちゃん(^^) では、頂きます。 この分厚いボリューム。 こ... 続きをみる
2024年9月のブログ記事
-
-
この日は、松のやで昼ごはん。 デジタル券売機です。 朝ごはんを食べていなかったので、 ちょっと早めに入店ると、ラッキーな 事に、まだ朝定食がやってました。 トンカツ系のメニューはランチと 値段が変わらず、あまりお得感は ありませんね。 得朝アジフライ定食が430円って 安いなぁ。 ん(・・? 玉子... 続きをみる
-
この日は家族で、 映画「飛んで埼玉」で少し認知が 上がった、山田うどん食堂で朝食です。 なかなかお得な朝食メニュー。 注文を済ませて待っていると、 配膳ロボットが料理を運んで くれますが、 後を追って店員さんがロボットから 取り出して料理を提供してくれます。 ロボットの貢献度 低くね?(^_^;)... 続きをみる
-
この日も伝丸らーめんです。 朝ごはんを食べていなかったので、 少し早いお昼を食べようと11時に 入店したら、 まだ朝定食がやっていたので、 お得な朝ラーメンセットを頂きます。 豚汁ラーメンと 半ライスに 生卵。 クーポン使って、これで440円は ありがたいお値段。 白味噌ラーメンのような豚汁が 美... 続きをみる
-
以前もアップした、 スタミナラーメンです。 世に多くのスタミナラーメンが ありますが、いかにもスタミナが 付きそうなラーメンのひとつです。 今回は、スープは熱いあんかけで、 麺が冷たい、冷やしでお願いしました。 こんなラーメンには、 当然、半ライス。 溶き卵に、とろみと辛みのあるスープ 中太の縮れ... 続きをみる
-
そろそろ、ふるさと納税の時期ですね。 ホタテが食べたくて、 色々探していると、、 (;゚д゚) こんなんあった。。 _________________________________________ 武田久美子かよ。。 しかもレビューがあるよ。。 購入した奴いんのかい(^_^;) _______... 続きをみる
-
町の蕎麦屋で、 ミニ生姜焼き丼のセット もり、かけのそば、うどん、ラーメン から選べる麺は、ラーメンを選択。 ミニ生姜焼き丼は小ぶりながらも 肉もご飯も、みっちり詰まっています。 冷奴も嬉しいね。 う~ん。 まさに昔ながらの醤油ラーメン。 なんつーかこう。。 ノスタルジーに美化された美味しさ では... 続きをみる
-
食べたもの色々 麺類編です。 まずは、人気店の海老辛味噌ラーメン 970円 おしゃれ系ラーメンで、 女性客が多いお店です。 パツパツ麺で美味しいけど、 やっぱラーメンで970円は高けぇかなぁ。。 辛挽肉粥300円も追加。 美味しいけど、ラーメンとかぶってるな。 300円が安いんだか、高いんだか。。... 続きをみる
-
この日は、 ニュータッチ凄麺シリーズ 酸辣湯麺 カワチで230円くらい。 結構な塩分量 後入れ液体スープと後入れ粉末スープに かやく。 高級そうな、かやくを入れて 湯を入れて4分待ったら、 液体スープと粉末スープを入れて よくかき混ぜたら、 完成です。見た目からして旨そうです。 やっぱり美味しい。... 続きをみる
-
この日は、町のお蕎麦屋さん もり550円、大もり650円と 良心的なお値段。 マーボうどん、イベリコそばなどの 変わり種から、さつま揚げ、チキンバー などツマミも豊富です。 メニューを良く見ると、一品料理の欄に、 半ライスて。。 注文したのは、 つけカレー南蛮そば。 メニューにありませんが、 カレ... 続きをみる
-
-
-
この日は、なか卯で朝食 目玉焼きベーコン朝食 360円 味噌汁⇒温小うどん変更 +100円 厚めのベーコン2枚と目玉焼き。 生卵より目玉焼きの方が好きかな。 盛りの良いご飯。 なか卯の味海苔も旨いよね。 温小うどん。カマボコが十五夜ですね。 相方の 温たま炙り鶏丼 600円 ご飯小盛り ▲... 続きをみる
-
この日は、町のお蕎麦屋さん 麦茶を飲んで待っていると かき揚げ天そば550円と、 塩にぎり100円です。 ワカメとナルトのシンプルな温蕎麦に 重なって見えづらいですが、厚めの かき揚げが2枚あります。 これで650円は嬉しい。 塩むすびも漬け物が付いて豪華! かき揚げ1枚をのせて頂きます。 甘めの... 続きをみる
-
以前、記事にしましたが、大好きだった ホームラン軒の麺がボソ麺に変わって しまった失意の中。 新たな好みの麺を探し求めて 色々と試そうと、 麺職人 丸鶏ガラ醤油 コスモスで108円 丸鶏、ノンフライ麺、正油味など、 条件はホームラン軒の要素を 満たしています。 塩分は、それなり。 こだわりを感じ... 続きをみる
-
この日は町の定食屋さんで ハンバーグ定食です。 こちらは弁当スタイルで提供するお店です。 この不整形のハンバーグが、 手ごね感 満載です。 ソースはデミグラスソースを選択。 お代わり自由の、たっぷりご飯 嬉しいマカロニサラダ アスパラガスのマヨ添えと 自家製ぬか漬けとスイカとプチトマト。 これまた... 続きをみる
-
こちらは町の小さな小料理屋さん。 というより、お母さんが一人で営む 季節料理のお店です。 特にメニューはなく、希望があれば 出来るものなら作ってくれますが。 ある程度お任せになります。 店に着くなり、お通しとして テーブルに並べられた、 卵焼きとコンニャクの煮物、 カボチャの金時、干したふきの砂糖... 続きをみる
-
浅草の生田庵で、ちゃん系ラーメンを 食べた後に、 こちらも以前から気になっていた シュウマイで人気のセキネです。 赤羽が本店らしい。 開店早々にお客さんが寄ってきます。 メニューはシューマイと肉マン、あんまんのみ。 シュウマイじゃなくてシューマイなんだね。 崎陽軒はシウマイだし、 何だかこだわりが... 続きをみる
-
長らく食べ歩きをしていて、 様々なものを食べてきたが、 「ちゃん系ラーメン」なるものがある事を 最近、ある方のブログで初めて知りました。 ちゃん系とは、チェーン店や暖簾分けではなく、 下記のような、一定の定義を備える事で 「ちゃんのれん組合」に加入できるらしい。 _________________... 続きをみる
-
普段はドラッグストアで100円程の カップラーメンを食べていますが、 この日は奮発して、 凄麺 ねぎみその逸品! カワチで250円くらい。 かやくもスープも本格的です。 おろしニンニクまで入っています。 高級インスタント味噌汁のような フリーズドライの具で期待が高まります。 湯を入れて5分待って ... 続きをみる
-
街道沿いの食堂で、生姜焼き食堂と、ジャージャー麺と、イカの唐揚げ
この日は、大きな駐車場がある街道沿いの食堂です。 スタミナがつきそうなメニューが多いですね。 肉系、フライ系、天ぷら、丼もの、刺身、 ラーメン、そば・うどん、餃子や 味噌おでんなど、何でもござれと、 如何にも街道沿いの食堂メニューです。 かつおもいいけど、注文したのは、 生姜焼き定食(ご飯少なめ)... 続きをみる
-
-
-
この日は、旨くて安くてボリュームが ある町の食堂です。 定食が600円から、 ラーメンは480円~です。 注文したのは、 肉ニラもやし炒め定食650円です。 結構なボリュームの肉ニラもやし炒め。 だからライスは少なめでお願いして、 これで少なめです。。 これだけでお腹いっぱいになるほど 具だくさん... 続きをみる
-
この日は、やよい軒で朝定食です。 健康になりそうな朝食メニューです。 味噌汁の変更やサイドメニューは スルーします。 テーブルに着くなり、店員さんが 無料の大根漬けを配膳し、 しらすおろし朝食390円が、 1分もしないうちに配膳されました。 しらすおろしと生卵 お代わり自由のライスと 味噌汁。 冷... 続きをみる
-
さて、この日の朝は、以前から 行きたかった、 築地駅出口前にある、 天花そばです。 メニューは豊富。 7時15分の開店直後に入店したが、 既に先客3名。 店内は立ち食いカウンター10席のみ。 食券を渡しカウンターを陣取り 魅力的な追加メニューと 蕎麦のウンチクを見ていると、 呼ばれて受け取り口で受... 続きをみる
-
この日は、八丁堀で夕飯です。 何の前情報もなく。 ここにしますかね。 狭い店内は若い人で賑わっています。 メニューが豊富で目移りします。 とりあえず瓶ビール。 お通しは小松菜のおひたし。 ビールを飲み終え、ホッピー白を注文。 こりゃアカン(>_<) 氷が入ったジョッキに、常温のホッピー。 変に泡立... 続きをみる
-
この日は居酒屋のランチです。 注文したのは、 生姜焼き定食750円 居酒屋のランチは、まず間違いないよね。 生姜焼きって、色々なタイプがあるけど こちらは、バラ肉の小間切れタイプ。 まぁ、どのタイプでも生姜焼きに ハズレはないけどね。 ボリュームたっぷりの生姜焼きに ポテサラとキャベツと このマヨ... 続きをみる
-
-
この日は人気の町中華です。 店名からして旨そうだね。 価格設定は標準的 町中華ってより、ラーメン屋のメニューだね。 年季の入った漫画も充実。 注文したのは、 ねぎラーメン730円 +大盛り130円 これは旨いやろ。 和節と鶏ガラの美味しいスープ。 ややウェーブがかった中細麺 ラーショでもない、くる... 続きをみる
-
この日の肴は、 マックです。 マックチキンの倍バーガーと キャンペーンで250円のポテトL まずはポテト マックのポテトは最高だね。 冷めたら不味くて食えたもんじゃ ないけどね。 ビールに超合う。 食べ終わる頃には物悲しささえ 感じます。 こんな時、 袋の中に こぼれた1本を見つけると ささやかな... 続きをみる
-
この日は、茨城県潮来市の道の駅にある おふくろ亭で朝食です。 潮来って書いて「いたこ」って なかなか読めないよね。。 つか、その前に今どき「おふくろ」なんて 言わんし。 朝7時から営業しています。 シンプル朝定食400円て、、 ご飯、卵、味噌汁、少しの漬け物と味海苔。。 シンプル過ぎるやろ。。 な... 続きをみる
-
-
100時間カレー 手仕込チキンカツカレーと、牛肉と玉ねぎのカレー
この日の昼食は、 100時間カレー 娘は 牛肉と玉ねぎのカレーのハーフ チーズトッピング そして自分が注文した、 手仕込チキンカツカレーです。 ソコソコの大きさの手仕込みチキンカツ なんか、よく「手仕込み」とか「手ごね」って、 仰々しく銘打ってるけど、 別に、手でこねようが、足でこねようが、、 良... 続きをみる