いつもの極太うどんの店が臨時休業だったので、 近くの本店に訪問。 あれ?メニューや値段は支店とは違うのね。 この日は天ぷらうどんと思いましたが、 まさかの天ぷらがお休み。。 蕎麦屋で天ぷらが無いって致命的じゃね?(^_^;) 注文して1分もせずに、 妻のカレーうどん。 相変わらずの極太です。 そし... 続きをみる
2025年2月のブログ記事
-
-
この日は、 マルちゃんのQTTA コク味です。 味噌にしちゃ塩分は高くはない。 相変わらず大量の粉末スープ を入れて3分後、「コク味噌」の割には、やや透明感のあるスープ。 スープはサッポロ一番みそラーメンに生姜を利かせた感じです。 麺はタイトル通り、しっかりめの食感です。 謎肉と、 コーンもた... 続きをみる
-
-
この日は松屋で Wで選べるたまごかけご飯朝食330円です。 選べる小鉢は、つゆだくの牛小鉢。 大盛り、お代わり無料のライス。 米が高騰しているのに有り難い。 選べる卵は生卵を選択 味噌汁です。 紅しょうがと七味唐辛子を入れて 油揚げとワカメの味噌汁は美味しい。 松屋の牛皿は旨いよね。 だからご飯が... 続きをみる
-
この日は、 マルちゃんのクッタ トマトクリーム味です。 塩分はチョイ高め。 粉末スープがごっそり入ってます。 湯を入れて3分後 よくかき混ぜますが、 あまりのスープの多さに混ざりません。 ので、さらに良くかき混ぜます。 まずはスープ。 お、おぅ(^_^;) なんか。。 チリトマトヌードルに牛乳入れ... 続きをみる
-
この日は、お気に入りのご当地グルメ、スタミナラーメンのお店です。 以前は600円くらいだったのに高くなったねぇ。。 しかし、どれも魅力的なメニューです。 まずは同行者の スタミナ冷しメンです。 熱々のピリ辛あんかけに、揚げたレバーが入っていて、麺は冷えています。 自分の、 ウマニ冷しメンです。 こ... 続きをみる
-
また来ちゃいました。 超極太うどんのお店です。 この日も肉たぬきうどんに、わかめをトッピング。 極太うどんですが、提供は早いです。 コシと言うか、すいとんみたいな うどんだけど何故かハマる。 汁は万人が好む味 この太さ(^^) 肉も旨いね。 カマボコちゃん。 旨くて安くて早くてボリューム満点(^^... 続きをみる
-
この日は、セイコーマートの 黒胡椒コムタンラーメンです。 130円くらい。 なんか。。セイコーマートって、時々キワモノ多いよね。 塩分はチョイ少なめ。 スパイスだけ別包装、 粉末スープと、かやくは麺と一緒に入ってます。 湯を入れて3分待ちます。 温ためる必要の無いスパイスをフタにのせます。 3分後... 続きをみる
-
この日も、びっくりドンキーで 朝の新定番!卵かけご飯(330円)です。 中盛りくらいのライスに メインの生卵とハンバーグソース 油揚げとワカメの味噌汁 ご飯に生卵をのせて、 ハンバーグソースをかけて 一気にかき込みます。 醤油で食べるT K G より贅沢感あるし、旨いし安いから嬉しいね。 賄いから... 続きをみる
-
この日は伝丸で 朝らーめんです。 これまで食べた、豚汁らーめんセットに加えて、あんかけらーめんが新登場です。 朝から、ラーメンとライスはチト重いので、 あんかけらーめん たまかけ朝食(麺少なめ)430円です。 ハーフサイズより少し多めの、あんかけらーめんと、 やや小ぶりのライスと 生卵 まずはスー... 続きをみる
-
-
この日は、びっくりドンキーでモーニング チーズトーストセットです。 厚めのトーストで食べ応えがありそうです。 茹でたてのゆで卵。 ドリンクバーではなく、店員さんがお代わりを持ってきてくれるのは嬉しいね。 結婚、美味しかったです。 これで490円はお得ですね。
-
-
超極太!肉たぬきうどんとか、カレーうどんとか、ワカメうどんとか。
この日は、 超極太うどんて有名な、うどん屋さんです。 かけうどんは無く、たぬきうどんが最安値です。 トッピングが豊富ですね。 今どき五目いなり80円って安いね。 こちらはカレーも推しです。 こちらは、けんちんうどん みたいですね。 まずは倅の カレーつくねうどん大盛り。 娘のわかめうどん。 そして... 続きをみる
-
この日は、 よさげなお店を発見! おぉ、どストライクなビジュアル。 「将来軒」って店名もストライク。 値段も安いね。 魅力的なメニューも豊富。 土曜日なのにランチがあります。 ほほぉ。なるほどね。 ラーメンとモツ煮 半ライスセット850円 これまた、どストライクなラーメンと、 もつ煮 半ライスに、... 続きをみる
-
-
この日は、 鰹節と昆布だしが利いたコク風味 きつねうどん コスモスで120円くらい。 塩分は少なめ 湯を入れて4分待ちます。 刻みお揚げが結構入ってます。 赤いきつねの揚げ1枚分くらいうるかな。 よくかき混ぜて、 スープは、ちょっとダシが弱めの赤いきつねっぽい。 麺は、 食感が、ちょっとヤワめの赤... 続きをみる
-
この日も、サイゼリヤです。 オーダーしたのは、 ペペロンチーノ300円 安いのに普通に旨い。 ボリュームも充分。 コンビニおにぎり2個分の値段で、この味とボリュームなら大満足だね。 ご馳走さまでした!
-
いまだに「サイゼリヤ」か「サイゼリア」か、確認しないと分からないね。 まずは、ランチスープとサラダ そしてメインの 特製デミハンバーグとライス ランチセットで600円なら充分のハンバーグと、 大盛りライス まあ、そんなに旨いってワケでもないけど、この値段なら充分だね ハンバーグとご飯の相性はバツグ... 続きをみる
-
この日は、やよい軒で朝食です。 温かいお茶を飲んで、以前は無料の大根漬けが配膳されましたが、 どうやらセルフになったようですね、 漬け物の容器から、 お好みの分だけ頂きます。 そして配膳されたのは、 しらすおろし朝食410円 全体的に20円ほど値上げしたようですね。 しらすおろしと、 生卵 お代わ... 続きをみる
-
-
-
このは、 エースコック 飲み干す一杯シリーズの担担麺です。 金色のパッケージはプレミア感がありますね。 塩分は低めで嬉しい。 かやくと粉末スープは、あらかじめ入ってます。 湯を入れて、フタの上でスープの素を温めながら3分待ちます。 3分後、結構 豊富な具材に、 スープの素を入れて よくかき混ぜて、... 続きをみる
-
この日は、お気に入りのお店で ねぎラーメン700円 連れがオーダーしたチャーハン。 餃子も注文しました。 チャーハンは表面はパラッとしながら中は、しっとりでシンプルな味で旨い。 ねぎラーメンのスープ。 おぉ、安定した旨さだね。 ねぎも絶妙な火炒め加減で旨いシャキ甘。 んがぁ。。 何より、この手打ち... 続きをみる
-
この日は、 コスモスのちゃんぽん120円くらい。 ちゃんぽんは、味が濃厚なのに塩分が低くて助かる。 ホタテのうまみと野菜の甘み。だって(^^) 湯を入れて4分後。 ちぃと固てぇ。。 保温ポットの湯が温かったかな。 スープはそれなりに旨い。 ケミカルカマボコ(^^) 中太麺は、湯が温かったかのでアル... 続きをみる
-
この日は、 茨城県の境町です。 昭和感が漂う町並みに佇む こちらのお店にしましょう。 どうやら店内は撮影禁止のようなので、 ネットから画像を拝借します。 メニューは、どれもリーズナブル。 このメニューで気になった。 焼そば、チャーハンのハーフセット500円と スープ50円です。 焼そば、チャーハン... 続きをみる
-
-
この日は、 ローソンのカップラーメン ちゃんぽんです。 どこのメーカーも、ちゃんぽんは塩分少なめ。 湯を入れて4分待ちます。 ややケミカル感のある色のカマボコ? ちゃんぽんのスープは、どのメーカーも安定して旨さだね。 カマボコは普通。 麺は中太麺で、それなりの食感。 ま.普通かな(・ω・) ご馳走... 続きをみる
-
-
ニキニキニキニキ 二木の菓子! 菓子、現金問屋 二木の菓子! って、あったねぇ(^^) てコトで、この日は、 二木の菓子 草加店です。 CMで知っていて、アメ横では目にしていたけど、業務用の大袋しか売ってなくて買ったことなかった。 ちょいと覗いてみましょう。 お!店内は明るく広々しています。 あれ... 続きをみる