この日は、 うま辛 海鮮チゲ とんがらし麺 コスモスで128円 海鮮の旨みと唐辛子。 ホタテとアサリ、唐辛子の練りこみ麺。 塩分は、まあ少なめ 日清らしく、具も粉末スープも個包装ではなく、 すべて入っていて楽です。 湯を入れて3分後、 よくかき混ぜて、 スープ旨い。 麺もカップヌードルと同じ旨さ。... 続きをみる
カップラーメンのブログ記事
カップラーメン(ムラゴンブログ全体)-
-
この日は、カワチで安売りしていた、 マルちゃん 麺づくり 魚介醤油です。 好みの、ノンフライ麺です。 塩分は高め。 うぉ!すげぇ。 液体スープ、かやく、焼きのりまで個包装です。 湯を入れて4分待後。 液体スープを入れて よくかき混ぜると、節系の良い香りがします。 これは期待できそうです。 まずはス... 続きをみる
-
この日は、 ニュータッチの 中華風とろみ醤油味 横浜もやしそば 横浜のご当地ラーメン サンマーメンって。 中華風の醤油味で、横浜の もやしそばなのか、サンマーメンなのか。。 中華とか醤油とか もやしじゃなくて、単にサンマーメンで良くね? ま、それはいいとして、塩分は高め。 ドラッグストアで99円... 続きをみる
-
この日は、 沼る ニンニク 熊本風 とんこつラーメン マルちゃん この、沼るってネーミングが、どうも気に入らないんだよね。 沼にはハマる程って言いたいんだろうけど、どうもね。。 もう、なんかちょっと遅いというか、ハズした感がかあるかな。 塩分は意外に低め。 かやくと粉末スープは先入れ。 湯を入れて... 続きをみる
-
カップスター 北関東シリーズ 栃木県の佐野らーめんに続き、 茨城スタミナラーメンです。 栃木県の佐野らーめんに比べてマイナーな ご当地ラーメンです。 こちらもフタには、何故かバスケットチーム 塩分は意外に低め。 かやくや粉末スープは、すべて先入れです。 湯を入れて3分後。 意外にあっさりした見た目... 続きをみる
-
この日は、 カップスター 北関東シリーズ 栃木県の佐野らーめんです。 佐野らーめんにも関わらず、 フタには、宇都宮バスケットチームのロゴ。 あっさり系の佐野ラーメンの割には、塩分は高め。 具材は至ってシンプル。 湯を入れて4分。 佐野ラーメン特有の平打ち太麺です。 カップに「コク深スープ」の見出し... 続きをみる
-
この日は、 マルちゃんのQTTA コク味です。 味噌にしちゃ塩分は高くはない。 相変わらず大量の粉末スープ を入れて3分後、「コク味噌」の割には、やや透明感のあるスープ。 スープはサッポロ一番みそラーメンに生姜を利かせた感じです。 麺はタイトル通り、しっかりめの食感です。 謎肉と、 コーンもた... 続きをみる
-
この日は、 マルちゃんのクッタ トマトクリーム味です。 塩分はチョイ高め。 粉末スープがごっそり入ってます。 湯を入れて3分後 よくかき混ぜますが、 あまりのスープの多さに混ざりません。 ので、さらに良くかき混ぜます。 まずはスープ。 お、おぅ(^_^;) なんか。。 チリトマトヌードルに牛乳入れ... 続きをみる
-
この日は、セイコーマートの 黒胡椒コムタンラーメンです。 130円くらい。 なんか。。セイコーマートって、時々キワモノ多いよね。 塩分はチョイ少なめ。 スパイスだけ別包装、 粉末スープと、かやくは麺と一緒に入ってます。 湯を入れて3分待ちます。 温ためる必要の無いスパイスをフタにのせます。 3分後... 続きをみる
-
この日は、 鰹節と昆布だしが利いたコク風味 きつねうどん コスモスで120円くらい。 塩分は少なめ 湯を入れて4分待ちます。 刻みお揚げが結構入ってます。 赤いきつねの揚げ1枚分くらいうるかな。 よくかき混ぜて、 スープは、ちょっとダシが弱めの赤いきつねっぽい。 麺は、 食感が、ちょっとヤワめの赤... 続きをみる
-
-
このは、 エースコック 飲み干す一杯シリーズの担担麺です。 金色のパッケージはプレミア感がありますね。 塩分は低めで嬉しい。 かやくと粉末スープは、あらかじめ入ってます。 湯を入れて、フタの上でスープの素を温めながら3分待ちます。 3分後、結構 豊富な具材に、 スープの素を入れて よくかき混ぜて、... 続きをみる
-
この日は、 コスモスのちゃんぽん120円くらい。 ちゃんぽんは、味が濃厚なのに塩分が低くて助かる。 ホタテのうまみと野菜の甘み。だって(^^) 湯を入れて4分後。 ちぃと固てぇ。。 保温ポットの湯が温かったかな。 スープはそれなりに旨い。 ケミカルカマボコ(^^) 中太麺は、湯が温かったかのでアル... 続きをみる
-
-
この日は、 ローソンのカップラーメン ちゃんぽんです。 どこのメーカーも、ちゃんぽんは塩分少なめ。 湯を入れて4分待ちます。 ややケミカル感のある色のカマボコ? ちゃんぽんのスープは、どのメーカーも安定して旨さだね。 カマボコは普通。 麺は中太麺で、それなりの食感。 ま.普通かな(・ω・) ご馳走... 続きをみる
-
-
この日は、 コスモスで100円くらいで売っていた サンポーの、九州とんこつ味 焼豚ラーメンです。 どうも、変わったカップラーメン見つけると買っちゃうね。 1978年の発売から50年近く販売されているようですが、まったく知らんかった。。 塩分は高め。 おぉ。粉末スープ、焼豚、ラード、紅しょうが、それ... 続きをみる
-
この日は、市場で安売りしていた、 甲子園カレーラーメン。 何故に甲子園? 野球に興味が無いのでネットで調べたら、 甲子園球場に名物カレーがあるらしい。 ボリュームなりの塩分。 何かの応募があるみたい、QRコードを読み取る と、 要らねぇ(^_^;) B賞は? もっと要らねぇ(^_^;) 粉末スープ... 続きをみる
-
この日は、 このところ、その再現度とクオリティで高い評価がある、ニュータッチ 凄麺シリーズの 長崎ちゃんぽん 塩分は高め。 後入れ液体スープと かやく 湯を入れて5分待ちます。 カップラーメンで5分は旨いケースが多いので期待が膨らみます。 カラフルな具材に液体スープを入れて よくかき混ぜると、 美... 続きをみる
-
この日は、 セブンプレミアムのカレーうどん。 「魚介ぶし香る」ってのが魅力的だね。 塩分は少なめかな。 湯を入れて3分。 刻み油揚げがええね。 よく、かき混ぜて、 頂きます。 まずはスープ。 うん(^^) マルちゃんカレーうどんっぽい味。 魚介ぶしの風味は全くと言っていいほど無いな。 次に麺。 う... 続きをみる
-
この日は、 ヨークベニマルで安売りしていた、 サッポロ一番カップスター煮干し醤油味 日清カップヌードルに次いでベストセラーのカップラーメンですが、正油、味噌、カレー味意外は初めてです。 まあ、安売りするくらいだから推して知るべし。 塩分はソコソコ低め。 スープや具材は見えませんね。 湯を入れて3分... 続きをみる
-
-
いつもは珍しいカップ麺を探して食べていますが、 この日は、王道の日清どん兵衛 きつねうどん 以前、関西のどん兵衛食べたけど、薄いのに しょっぱくて口に合わなかったね。 お湯を入れて5分 この、きめ細かいお揚げがいい。 市販の油揚げとは別物だね。 良くかき混ぜて、 やっぱ、東のスープが旨いよね(>_... 続きをみる
-
この日のカップラーメンは、 熱烈 中華食堂 日高屋監修の大宮担担麺です。 日高屋はよく行くけど、大宮担担麺って知らんかった。 つか、日高屋の創業って、大宮だったんすね。 やはり大宮担担麺は、店舗のメニューには無いようです。 特に具は見当たらず。 湯を入れて、フタの上で後入れスープを温め、 出来上が... 続きをみる
-
トライアルで購入した、 麺’s味工房 旨辛ラーメン100円くらい。 「辛さ極まる!」 「辛さの中に旨みあり!やみつき間違いなし!!」 だって(^^) 塩分はチョイ高め 唐辛子はかやくに入ってます。 先入れのスープとかやくを入れて 3分後 ごくごく普通のビジュアル。 よくかき混ぜて、 まあ、なかなか... 続きをみる
-
麺’s味工房 長崎ちゃんぽん たっぷり野菜にに中太麺がよく絡む濃厚スープ やはり塩分は高め。 かやくと粉末スープを、 先にドバッと入れて 3分経ったら彩りの良い長崎ちゃんぽんの出来上がり。 よくかき混ぜて、 まずはスープを、 おぉ、旨い! これは意外。 スパイシーなちゃんぽんのスープが旨いです... 続きをみる
-
この日は、 オールタイムヌードル みそ味 トップバリュ カスミで88円くらい。 「コシのある もっちりとしたノンフライ麺」 「野菜の甘みとポークの旨みを合わせたスープ」 ですって。 塩分は結構、多い。 有名メーカーは美味しい割に塩分が 少ないが、格安なカップラーメンは 塩分が高い。 大手メーカーは... 続きをみる
-
日清どん兵衛 キムチの辛みとWだし豚×アサリの 旨辛チゲうどん。
この日は、どん兵衛の あっさりおだしがおいしい キムチの辛みとWだし豚×アサリの 旨辛チゲうどん。 塩分は、それなりに。 かやくと粉末スープです。 後入れとか、しち面倒臭い事はなく、 最初に、ドバッと入れます。 湯を入れて5分。 よく、かき混ぜて、 まずはスープ。 独特なアサリの風味は好みがありそ... 続きをみる
-
トライアルで購入した 麺’s味工房 醤油ラーメン100円くらい。 「チキンベースのしっかり醤油が食欲を誘う!」 「従来の麺s味工房より具材増量!!」 だって(^^) 塩分は結構高い。 大手メーカーや大手外食チェーンって、 味がいいのに、塩分少ないのは流石だよね。 粉末スープとかやくを入れて よくか... 続きをみる
-
-
この日は、イオンのプライベート ブランド、トップバリュの 「香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば」 108円 塩分はソコソコ。。 意外と言っては失礼ですが、 包装された天ぷらです。 赤いきつねの油揚げや 緑のたぬきの天ぷらの上に粉末スープを かけると味が染みる気がする。。 湯を入れて3分。 天ぷらをツユに... 続きをみる
-
白菜、椎茸、に~んじん♪ 季節のお野菜いかがです! サッポロ一番 塩ラーメン♪ て、コトで、 先日のサッポロ一番みそラーメンに 続き、サッポロ一番塩ラーメンです 塩分は殺人級。 みそラーメンには卵を溶いて 頂きましたが、 塩ラーメンはデフォで頂きます。 このゴマが、またいいよね(^^) やっぱ旨い... 続きをみる
-
-
この日は、 イオンのプライベートブランド オールタイムヌードルのカレー味。 これまで、しょうゆ味、シーフード 味を食し、しょうゆの再現度に感動 したものの、シーフードは美味しい ながらも再現度は高くなかったかな。 ローストオニオンってのが、 よく分からんが、塩分はソコソコ。 フタを開けると日清カッ... 続きをみる
-
この日は、 エースコックの飲み干す一杯シリーズ 味噌バター味。コスモスで128円。 「弾力ある太麺」てのがいいね。 味噌バターラーメンの割には 塩分は少なめ。 フタを開けるとバターブロックが、 入っています。 何だか本格的ですなぁ。 湯を入れて3分待って バターブロックを入れたら 完成です。 よく... 続きをみる
-
セブンプレミアムのカップラーメン 酸辣湯麺 スーラータンメン
コスモスのプライベートブランドの カップラーメンにハマっていましたが、 今回は、 セブンプレミアムの酸辣湯麺105円です。 後入れ調味料が、 ちょっとした高級感。。 見た目は辛そうな色では無いね。 お湯を入れて3分待って 後入れ調味料を入れます。 んまぁ、普通な感じです。 ただ、なんか。。 サラサ... 続きをみる
-
日清カップヌードルの 旨辛シーフードです。 シーフードは好きですが、 旨辛はどんな味でしょう。 あっさりおいしい。 ピリッと辛い。 ですって。 シーフードは少なめで辛そうな 色をいていますね。 辛みはあまり無くて食べやすい 辛さです。 シーフード感は、あんまり無かったね。 麺はカップヌードルの80... 続きをみる
-
ホタテの旨みと野菜の甘み 野菜ちゃんぽん コスモス プライベートブランドカップ麺
安くて美味しいドラッグ コスモスの プライベートブランド カップめん。 ホタテの旨みと野菜の甘み 野菜ちゃんぽん99円 色とりどりで具だくさん。 3分待って完成です。 このキャベツが特に美味しい。 ペヤングのキャベツみたいな食感。 日清カップヌードルのシーフード みたいな味で美味しかったです。 ... 続きをみる
-
旨口しょうゆヌードル ドラッグコスモスのプライベートブランド
最近ハマってる、コスモスのプライベートブランド 旨口しょうゆヌードル98円だったかな。 中身はエビ、タマゴと謎肉 ちょっと伸びちゃいました。。 日清のカップヌードルと同じ味で美味しい。 値上げが続く、このご時世でありがたいやね。