超極太!肉たぬきうどんとか、カレーうどんとか、ワカメうどんとか。
この日は、 超極太うどんて有名な、うどん屋さんです。 かけうどんは無く、たぬきうどんが最安値です。 トッピングが豊富ですね。 今どき五目いなり80円って安いね。 こちらはカレーも推しです。 こちらは、けんちんうどん みたいですね。 まずは倅の カレーつくねうどん大盛り。 娘のわかめうどん。 そして... 続きをみる
茨城県のブログ記事
茨城県(ムラゴンブログ全体)超極太!肉たぬきうどんとか、カレーうどんとか、ワカメうどんとか。
この日は、 超極太うどんて有名な、うどん屋さんです。 かけうどんは無く、たぬきうどんが最安値です。 トッピングが豊富ですね。 今どき五目いなり80円って安いね。 こちらはカレーも推しです。 こちらは、けんちんうどん みたいですね。 まずは倅の カレーつくねうどん大盛り。 娘のわかめうどん。 そして... 続きをみる
この日は、 茨城県の境町です。 昭和感が漂う町並みに佇む こちらのお店にしましょう。 どうやら店内は撮影禁止のようなので、 ネットから画像を拝借します。 メニューは、どれもリーズナブル。 このメニューで気になった。 焼そば、チャーハンのハーフセット500円と スープ50円です。 焼そば、チャーハン... 続きをみる
この日は、お気に入りのラーメン屋さん メニューは少数精鋭ですが、 その中でも特にオススメの四天王。 ラーメン、ねぎラーメン、麻醤ラーメンは制覇しました。 一杯一杯丁寧に作ってくれる店主さんにオーダーしたのは、 残る最後の四天王のひとつ豚菜ラーメン! 相変わらず美味しいスープ 丁寧に炒められた野菜が... 続きをみる
栃木方面に行く時に、朝ラーをしようと 食い処 克貴です。 佐野ラーメンが美味しいらしい。 メニューを見て注文したが、 券売機があったのにカウンターで注文 してしまったにも拘わらず 快く注文を受けてくれました。 佐野ラーメン700円です。 透き通ったキレイなラーメン(´ω`*) お、これ旨い! 平打... 続きをみる
この日は、極太麺で大盛りのお店で けんちんざる蕎麦です。 相変わらずの極太麺に、 結構な大盛りです。 普通サイズのどんぶりに入った けんちん汁。 では頂きますが、 箸が重いです。。 つけ汁がどんぶり一杯なので、 蕎麦の入るスペースがありません。 でも旨いです。 極太の蕎麦って、味も香りもない麺が ... 続きをみる
お昼は何にしようかと彷徨っていると、 お?何やら良さげな店を発見! 改装中のようですが、このご時世で 改装とは、繁盛している証かな。 「そばうどん」の暖簾が放つオーラ。 これは即決です。 店内はカウンター8席と、二人掛けの テーブルに4つの椅子を配置する強引さ。 店内は喫煙可のようです。 かけそば... 続きをみる
先日に引き続き、 お気に入りのラーメンです。 この日オーダーしたのは、 麻醤ラーメン700円 麻醤って、よく分からないけど、 辛くない豆板醤みたいな感じ? やはりスープが旨い! 麻醤を少し加えて飲んでも美味しい。 辛みは全くなく、肉味噌みたいな 感じかな。 ここは麺が本当に旨い! メンマは普通(・... 続きをみる
この日は、 自分の中でも3本の指に入る お気に入りラーメンです。 玉子の「、」の位置が気になりますが 玉子たっぷり自家製麺です。 おすすめは、あと豚菜ラーメンで 制覇ですが、 今回オーダーしたのは、 ラーメン500円です。 このラーメンが旨いのよ(^^) あぁ、旨んめぇー(>_<) スープも旨いが... 続きをみる
この日のお昼は、 弁当スタイルの定食屋さんで 生姜焼き定食700円です。 なんか弁当スタイルっていいよね(^^) このボリュームの肉が最高(^^) また、この米が旨いのよ(^^) 肉の下に隠れている生野菜と、 お新香、味噌ピー、パイナップル。 カボチャは好かんが。。 お代わり自由のお味噌汁。 まず... 続きをみる
この日も、いつもの リーズナブルなお値段で 頂ける町の食堂です。 麺類の最高値が650円です 定食も、ほぼ650円 お宝物の箸入れを眺めていると、 マーボー麺600円の到着です。 見た目マイルドですが、 旨そうです。 いつもの漬物と いつもの謎の乳酸菌飲料。 まずは、スープ つか、あんかけ。 熱っ... 続きをみる
この日も、 コスパの良い町の食堂です。 ラーメン480円 麺類の最高値が650円です。 定食も600円からで、基本650円で 最高でも900円です。 相変わらずの激安メニューから 今回オーダーしたのは、 ちゃんぽん麺600円 (・・? これって ちゃんぽん? なんか、ちゃんぽんって、 ※画像拝... 続きをみる
最強コスパ再び! ニンニク焼肉定食 税込み500円のワンコインランチ
この日のランチも 先日、訪問したコスパ最強の 焼肉定食のお店に再訪です。 この日の、気まぐれ日替りランチは 焼肉定食 にんにく正油味なので、 メニューを見るまでもなく、 当然、即決です。 野菜がたっぷり添えられた にんにく正油味の焼肉と、 肉が入っていない肉じゃがに納豆。 美味しい漬物。 これまた... 続きをみる
さて、慈久庵鯨荘 塩町館で 美味しい蕎麦とうどんを食べた後は、 のどかなブドウ畑の山あいを 走行して、ぶどう園を探します。 お! 早速、発見。。 ん(・・? (;ω;) ちょいと遅かったようです。 ここまで来て手ぶらで帰るわけには 行かず、他のブドウ園を探すと、 おぉ! シャインマスカットのノボリ... 続きをみる
栃木市で、 紅しょうがせんべいを買った。 岩下の新生姜ミュージアムもあるし、 栃木市は生姜が名産なのかな? ハートチップルみたいな感じ。 あんまり旨みゃくにゃい。。 昔食べた生姜せんべいみたい。 高速のパーキングエリアで 梅ザーサイを買った。 こちらは茨城の会社らしい。 ま、普通。 ありゃ食うけど... 続きをみる
この日は町の定食屋さんで ハンバーグ定食です。 こちらは弁当スタイルで提供するお店です。 この不整形のハンバーグが、 手ごね感 満載です。 ソースはデミグラスソースを選択。 お代わり自由の、たっぷりご飯 嬉しいマカロニサラダ アスパラガスのマヨ添えと 自家製ぬか漬けとスイカとプチトマト。 これまた... 続きをみる
この日は 町の老舗のラーメン屋さんです。 とにかく麺が美味しい、自家製麺のお店です。 おすすめメニューから選択したのは、 ねぎラーメンです。 これが旨いんです! 最後の仕上げに熱した油をネギの上から 「ジュワ~!」とかける音がたまりません。 スッキリながら深くコクのある スープが旨い! 玉子入りの... 続きをみる
さて、 さて、 ご当地グルメ常総焼きそばを あきらめて 一般的な焼きそばを食べ終わり。 もうひとつのご当地グルメ 煮いかが気になってテイクアウトに しようとしたら、 ハードとソフトがあったので、 店員さんに聞くと。 よくある、屋台で売っている 煮いかはハードだとの事。 「よくある」って。。 屋台で... 続きをみる
この日は茨城県常総市で ご当地グルメがあると聞き、 うまか亭です。 う~ん。 店構えからしてジャンキーな佇まい。 店内は屋台のような雰囲気。 名物の常総焼きそばは、太麺で ハートチップルが入っていて、 かなりニンニクが効いているとの事。 とても魅力的だが、これから打合せなので、 さすがにマズイだ... 続きをみる
茨城県守谷市に行ったので、 評判のお店と聞いて、 中華らーめん なお井に行きました。 なかなかお高めの値段設定。 何を注文しようか悩んでいたら 隣のお客に提供されたラーメンが 美味しそうだったので真似をして、 混んでいたので結構待たされて 肉肉ラーメン990円 スープは甘め 麺は細麺 バラ肉は普通... 続きをみる
仕事で茨城県水戸市に行きました。 最近、開店したお店のようですが、 お店の名前が、 「ラーメン・餃子 250」・・・ ラ、ラーメンも餃子も250円のお店です。 「そのまんまやないかぃ!」\(-_-) とツッコミたいところですが、嬉しいツッコミです。 ラーメン250円を注文しましたが、あまりに申し訳... 続きをみる