この日も北海道らーめん伝丸で 朝限定の豚汁らーめん朝食セット 根菜がたっぷり入った豚汁らーめん 小盛りのご飯と 生卵 伝丸の豚汁は、優しい味噌味で美味しいです。 豆腐、人参、里芋、ゴボウ、コンニャク、 麺は中太の縮れ麺で味噌スープに合う。 そろそろ七味で味変。 やはり豚汁には七味だね。 ご飯は少し... 続きをみる
安くて旨いB級グルメ レオンの関東食べ歩きの人気ブログ記事
-
-
この日は幸楽苑 この日も猛暑で、さすがに冷たいものを 食べたくて、つけ麺目当てです。 熱盛りってものあるんてすね。 まあ暑いけど、あまり身体を 冷やしても良くないので、せめて つけ汁だけは温かいのにします。 と言う事で、つけ麺の熱盛りです。 温かいつけ汁と、 ん? 熱っつ(;゚д゚) え?(○_○... 続きをみる
-
ソーセージマフィン と チキンマックマフィン イエローマスタードソース増し 朝マック
この日は朝マック セルフオーダーで注文します。 やっぱソーセージマフィンだね。 ソーセージマフィンコンビ240円 値上げしたのにマフィンは 小さくなったね。 コーヒーはブラックで。 では頂きます。 んー! やっぱソーセージマフィンは旨いねぇ! でも足りなくて、 チキンマックマフィン単品追加、 ん?... 続きをみる
-
この日の朝食は、ロイヤルホストです。 他のファミレスと比べて、ロイヤルホストは、 格式が高い気がしますね。 妻の オムレツプレート 丁寧に調理したキレイなオムレツです。 選べるパンは、英国風パンを選択 オムレツをカットすると、チーズと半熟玉子が流れ出します。 そういえば、最近はオムレツと言えば、... 続きをみる
-
この日のカップラーメンは、 自分が好きなカップラーメン ベスト3に入るホームラン軒です。 あのツルツルモチモチの ノンフライ麺がいいよね(^^) 塩分はソコソコ かやくと後入れ液体スープ。 湯を入れて3分待ちます。 後入れ液体スープを入れて。と ホームラン軒を食べるのは久しぶり ですね。 では頂き... 続きをみる
-
この日は餃子の王将です。 カウンターに通されましたが、 相変わらず豊富なメニューと、 相変わらずリーズナブルなお値段と、 相変わらず賑やかな厨房(^_^;) オーダーしたのは、 ソース焼きそば大盛り。 大盛りで珍来の普通盛りと同じボリューム。 具も多く彩り豊かです。 うまい! ザッパザッパとまとめ... 続きをみる
-
この日も松のやで、神クーポンを使用し、 税込500円のロースカツ& トッピングポテサラ定食です。 ワンコインのロースカツ定食だけでも 破格なのに、 ポテサラトッピングまでついて 税込ワンコインは超破格です。 お代わり自由のライス。 断面も立派なとんかつです。 まずはベジファ。 肉の味を楽しめる縦食... 続きをみる
-
この日は、すき家です。 牛丼も高くなったねぇ。 250円だった時の印象が強くて、倍の値段まで出して食う気になれんな。 やはりモーニングはお得だね。 注文したのは、 まぜのっけ朝食320円 以前は、牛小鉢がついていたけどね。 卵は、温泉玉子から生卵に変更。 オクラと パックのカツオ節と、 味噌汁です... 続きをみる
-
お昼に、旭川らーめん伝丸で. 白味噌らーめん440円(クーポン利用) を食べていると、 ん? メニューのタブレットに、 冷やし朝らーめん490円だと!? てコトで早速! 翌朝ラーメンです。 注文したのは、 豚汁らーめん たまかけ朝食セット 490円⇒クーポン利用で440円 豆腐みそラーメンみたいな... 続きをみる
-
この日は茨城県常総市で ご当地グルメがあると聞き、 うまか亭です。 う~ん。 店構えからしてジャンキーな佇まい。 店内は屋台のような雰囲気。 名物の常総焼きそばは、太麺で ハートチップルが入っていて、 かなりニンニクが効いているとの事。 とても魅力的だが、これから打合せなので、 さすがにマズイだ... 続きをみる
-
-
この日は、 香取市にある「東洋軒」です。 あまり聞いた事がないインディアンライスですが、 近辺にも2件だけ、インディアンライスを提供しているお店があるようですが、香取市のご当地グルメってワケでもなさそうですね。 大正15年創業ですって。 店内は歴史を感じながらも、しっかり手入れがされています。 メ... 続きをみる
-
この日は伝丸で朝ごはん。 前回は、豚汁ラーメンセットを頂きましたが、 今回は、 あんかけラーメンたまごかけご飯朝食 麺少なめを選択 スープはそれなり。 麺は伝丸クオリティ。醤油スープに合うよね。 前回と違って、しっかりと あんかけ になっています。 もやしが美味しい。 安いのにネギが入っていて嬉し... 続きをみる
-
松屋で朝ごはん。 得朝牛皿定食390円 牛皿と生野菜 牛皿は、つゆだくで頼んだら。 別皿で、こんなん出てきた。。 大盛りライスは、お代わりも無料。 手作り感満載の油揚げとワカメの味噌汁。 焼のりと、 お新香 まずはベジ・ファ キャベツが少なくなったね。。 焼き海苔も旨いね。 この歳になるとお新香も... 続きをみる
-
この日は、やよい軒で朝定食です。 健康になりそうな朝食メニューです。 味噌汁の変更やサイドメニューは スルーします。 テーブルに着くなり、店員さんが 無料の大根漬けを配膳し、 しらすおろし朝食390円が、 1分もしないうちに配膳されました。 しらすおろしと生卵 お代わり自由のライスと 味噌汁。 冷... 続きをみる
-
昼ごはんを食べようと、ネットで見つけた。 やきそばエンゼル。 店内はテーブルが年配者というより、高齢者が多いですね。 カウンターに通されます。 消費税の分、テイクアウトとお召し上がりでは価格が異なるのは誠実さを感じます。 スゲー。 食品の産地まで記載してる。 けど、外国産て。。 おでんもあります。... 続きをみる
-
この日は伝丸で 朝らーめんです。 これまで食べた、豚汁らーめんセットに加えて、あんかけらーめんが新登場です。 朝から、ラーメンとライスはチト重いので、 あんかけらーめん たまかけ朝食(麺少なめ)430円です。 ハーフサイズより少し多めの、あんかけらーめんと、 やや小ぶりのライスと 生卵 まずはスー... 続きをみる
-
この日は宇都宮なので朝食は、 駅そばの、いろり庵きらく 宇都宮店です 朝メニューがあるようです。 納豆セットや明太子ご飯セットもあります こちらは通常メニュー 立ち食いそば屋と言っても、半分は椅子がある席で、私は幸いにもテーブルに座れました。 ホームの駅そばと違って、茹でたてを提供してくれるので、... 続きをみる
-
-
ホタテの旨みと野菜の甘み 野菜ちゃんぽん コスモス プライベートブランドカップ麺
安くて美味しいドラッグ コスモスの プライベートブランド カップめん。 ホタテの旨みと野菜の甘み 野菜ちゃんぽん99円 色とりどりで具だくさん。 3分待って完成です。 このキャベツが特に美味しい。 ペヤングのキャベツみたいな食感。 日清カップヌードルのシーフード みたいな味で美味しかったです。 ... 続きをみる
-
この日は、 うま辛 海鮮チゲ とんがらし麺 コスモスで128円 海鮮の旨みと唐辛子。 ホタテとアサリ、唐辛子の練りこみ麺。 塩分は、まあ少なめ 日清らしく、具も粉末スープも個包装ではなく、 すべて入っていて楽です。 湯を入れて3分後、 よくかき混ぜて、 スープ旨い。 麺もカップヌードルと同じ旨さ。... 続きをみる
-
-
セブンプレミアムのカップラーメン 酸辣湯麺 スーラータンメン
コスモスのプライベートブランドの カップラーメンにハマっていましたが、 今回は、 セブンプレミアムの酸辣湯麺105円です。 後入れ調味料が、 ちょっとした高級感。。 見た目は辛そうな色では無いね。 お湯を入れて3分待って 後入れ調味料を入れます。 んまぁ、普通な感じです。 ただ、なんか。。 サラサ... 続きをみる
-
ゼンショーグループの 北海道らぁめん伝丸です。 醤油ラーメンと半ライス。 醤油ラーメンは大盛り無料で、 驚きの390円 あと、半ライス。 結構こってりしたスープで、 お値段の割には、ちゃんとした味で 意外に美味しい。 麺もしっかりした味で意外に美味しい。 ボリュームも結構あるしね。 チャーシューも... 続きをみる
-
かつやに行きました。 最近、塩分が気になるので、牛丼は つゆ抜きにしてもらってますが、 かつ丼の場合、 つゆなのか?タレなのか? うな丼とか天丼の場合はタレだけど、 吉野家の「つゆだく」から始まり、 牛丼では「つゆ」が一般的です。 一応、店員さんにお願いしてみました。 「つゆ?タレ?を少なめに 出... 続きをみる
-
朝マックです。 ソーセージマフィン180円と チキンマックマフィン190円 ちょっと前まで100円くらいだった 気がしますが、かなり値上げしましたね。 ソーセージマフィン 安定の美味しさ。 でも小さくなったね。。 チキンマックマフィン ソーセージマフィンに引けを 取らない美味しさ。 値上げしたけど... 続きをみる
-
最近、ハマっている極太うどんの店で 天ぷらうどんです。 今どき天ぷらうどんが750円はありがたい。 プラス60円で.ワカメをトッピング。 素朴で旨い。 相変わらずの極太麺 ちょっとした油揚げが嬉しいね。 ワカメは健康になった気分になります。 衣が多くて持ち上げられない海老天 ワカメとも... 続きをみる
-
朝そば 自家製麺と本格インドカレーの立ち食い蕎麦 よもだそば
自家製麺とインドカレーの店 よもだそばです。 蕎麦屋のカレーは定番ですが、蕎麦屋のインドカレーって、珍しいですね。 しかし、 名だたるカレー店の強豪ひしめく、ジャパニーズ・カレー・アワードを受賞しています。 半カレーと半たぬきそばの 朝定食Cセットです。 半と言っても充分なボリュームのたぬきそば。... 続きをみる
-
トライアルで購入した、 麺’s味工房 旨辛ラーメン100円くらい。 「辛さ極まる!」 「辛さの中に旨みあり!やみつき間違いなし!!」 だって(^^) 塩分はチョイ高め 唐辛子はかやくに入ってます。 先入れのスープとかやくを入れて 3分後 ごくごく普通のビジュアル。 よくかき混ぜて、 まあ、なかなか... 続きをみる
-
この日は、餃子の王将で、 ちゃんぽん715円 これまた具だくさんの ちゃんぽんです。 お、旨い! リンガーハットの長崎ちゃんぽんと いい勝負です。 やはり餃子の王将にハズレは ありませんね。 炒めたてのシャキシャキ野菜。 肉も入ってます。 海老やイカなど豪華な具材ですなぁ。 キクラゲ、 ベビーホタ... 続きをみる
-
朝から海鮮ってもの、 どうかと思ったけど、 モーニングをやってる 回転寿司みさきで朝定食。 朝のメニューはこれだけ。 オーダーはタブレット。 ランチは結構高いな。 ガリは無料ですが、タブレットで オーダー。 粉茶を飲んで、さほど待たずに。 ねぎとろ定食550円 小ぶりの小鉢ですが十分な量のねぎとろ... 続きをみる
-
この日で松屋の朝定食 小鉢が選べる たまごかけご飯290円 最近、疲れがたまっていたのて、 小鉢は とろろ を選択。 生玉子と お代わり無料のライス お味噌汁。 とろろに醤油と 生玉子にも醤油をかけて 精がつきそうな生玉子とろろ丼です。 食べづらいので、スプーンで頂きます。 健康のために、とろろを... 続きをみる
-
-
松屋で朝ごはんです。 得朝牛皿定食。これで380円 ご飯の大盛り、お代わり自由は太っ腹やね。 本来なら平皿にキャベツと一緒に盛られる牛肉ですが、つゆだくを頼んだら小鉢で出てきた。 サラダと味海苔 つゆだくの牛皿と 海苔もあるので大盛りご飯も足りないくらい。 松屋のお新香はうまい。 380円で、サラ... 続きをみる
-
栃木県小山市でコンビニに寄ったら、 たくさんのトラックが停まっている駐車場の奥に、 お! 立ち食い蕎麦のお店を発見! おおぉ! いいねぇ(^^) メニューです。 温より冷の方が70円も価格が互いにですが、むしろ良心的な印象です。 立ち食い蕎麦の幟が出ていましたが、店内の8席は、すべて椅子に座って食... 続きをみる
-
この日は、 コスモスで100円くらいで売っていた サンポーの、九州とんこつ味 焼豚ラーメンです。 どうも、変わったカップラーメン見つけると買っちゃうね。 1978年の発売から50年近く販売されているようですが、まったく知らんかった。。 塩分は高め。 おぉ。粉末スープ、焼豚、ラード、紅しょうが、それ... 続きをみる
-
この日は、 セブンプレミアムのカレーうどん。 「魚介ぶし香る」ってのが魅力的だね。 塩分は少なめかな。 湯を入れて3分。 刻み油揚げがええね。 よく、かき混ぜて、 頂きます。 まずはスープ。 うん(^^) マルちゃんカレーうどんっぽい味。 魚介ぶしの風味は全くと言っていいほど無いな。 次に麺。 う... 続きをみる
-
茨城県水戸市の芸術館に用があり、 近くで昼飯でも食べようと散策 していると、 ! お、おおぉ! なんとも言えぬ、どストライクな、 これぞ町中華!と言った佇まい。 しかも食品サンプルがあるでは ないですか! これは即決で入店です。 期待どおりの陣容 レバーショーガ焼きのネーミング センスや、単品と定... 続きをみる
-
さて、 さて、 ご当地グルメ常総焼きそばを あきらめて 一般的な焼きそばを食べ終わり。 もうひとつのご当地グルメ 煮いかが気になってテイクアウトに しようとしたら、 ハードとソフトがあったので、 店員さんに聞くと。 よくある、屋台で売っている 煮いかはハードだとの事。 「よくある」って。。 屋台で... 続きをみる
-
この日は、 はなまるうどんです。 かけうどん(中)+ちくわ磯辺揚げ。 あっさりとしたつゆに、やわらかながらもコシがあるうどん(^^) 少し堅めの衣は、つゆに浸けて食べる事を想定してるのかな? 天かす、揚げ玉、ゴマ、わさび、しょうがが取り放題です。 アレルギーの方への配慮でしょうか。 揚げ玉と、天か... 続きをみる
-
-
この日は、ある大学に所用があって、 ちょうどお昼時なので、懐かしい 学食で昼食を頂こう。 ライスと味噌汁は別料金なので、 そんなに安くないね。 自分でトレーを持ち、 小鉢はスルーして、 注文したのは、 カレー300円と かき揚げそば370円 カレーは、野菜の形からして レトルトかな。 チョイ揚げす... 続きをみる
-
この日は家族で、 映画「飛んで埼玉」で少し認知が 上がった、山田うどん食堂で朝食です。 なかなかお得な朝食メニュー。 注文を済ませて待っていると、 配膳ロボットが料理を運んで くれますが、 後を追って店員さんがロボットから 取り出して料理を提供してくれます。 ロボットの貢献度 低くね?(^_^;)... 続きをみる
-
この日は、懐石料理のような中華のコースです。 瓦のトレーは高級感がありますね。 まずはビールと 前菜は色々あって説明されたけど忘れました。 前菜にイチゴってどうかと思いますが どれも美味しかったです。 これはコーンスープ。 セイロは、 色とりどりの点心。 パセリやパプリカの焼売みたいな。 そろそろ... 続きをみる
-
サイゼリヤで家族と夕飯です。 まずはビール。 小エビのサラダと アヒージョ フォカッチャも定番 辛味チキンは外食産業の中でも ピカイチのヒット商品だね。 そういえば、ネットで見た食べ方を 真似してみようかな。 ミニフィセルと グリーンサラダと アロスティチーニを注文したら。 ミニフィセルに切れ目を... 続きをみる
-
ハンバー牛定食 炭火焼ハンバーグ専門店 トラブミート 埼玉県越谷市
埼玉県越谷市のレイクタウンに行ったらお昼時だったので ハンバー牛? 炭火焼ハンバーグ専門店 トラブミートです。 最安値は、ハンバー牛が2個の定食1,300円です。 私も妻もハンバーグが2個の定食を注文。 固形燃料のコンロに石板がセットされ お代わり自由のこだわりご飯と味噌汁が配膳されます。 逆だけ... 続きをみる
-
この日は、カワチで安売りしていた、 マルちゃん 麺づくり 魚介醤油です。 好みの、ノンフライ麺です。 塩分は高め。 うぉ!すげぇ。 液体スープ、かやく、焼きのりまで個包装です。 湯を入れて4分待後。 液体スープを入れて よくかき混ぜると、節系の良い香りがします。 これは期待できそうです。 まずはス... 続きをみる
-
この日は、 カップスター 北関東シリーズ 栃木県の佐野らーめんです。 佐野らーめんにも関わらず、 フタには、宇都宮バスケットチームのロゴ。 あっさり系の佐野ラーメンの割には、塩分は高め。 具材は至ってシンプル。 湯を入れて4分。 佐野ラーメン特有の平打ち太麺です。 カップに「コク深スープ」の見出し... 続きをみる
-
いつもの極太うどんの店が臨時休業だったので、 近くの本店に訪問。 あれ?メニューや値段は支店とは違うのね。 この日は天ぷらうどんと思いましたが、 まさかの天ぷらがお休み。。 蕎麦屋で天ぷらが無いって致命的じゃね?(^_^;) 注文して1分もせずに、 妻のカレーうどん。 相変わらずの極太です。 そし... 続きをみる
-
-
-
この日は、 ナポリタン専門店 スパゲッティーのパンチョです。 店内は活気があります。 麺量は、並盛り540gからメガ盛り840gまで同価格です。 オーダーはQRコードを読み込んで、スマホで注文します。 ナポリタン星人盛りは1,500g(^_^;) 白ナポリタン ナポリタン専門店なのにカレーもあるん... 続きをみる
-
この日は、山田うどん食堂で 玉子かけごはん朝食370円 数年前まで290円だったけどね。 山田うどんは、うどんより蕎麦の方が旨いけど、この日ふ、温うどんを選択。 生卵と たっぷりご飯。 現代の技術なら冷凍うどんの方がコシがあって喉ごしも良いが、未だにこの麺を使用するのは、こだわりなんかね。 ご飯は... 続きをみる
-
この日は、 ヨークベニマルで安売りしていた、 サッポロ一番カップスター煮干し醤油味 日清カップヌードルに次いでベストセラーのカップラーメンですが、正油、味噌、カレー味意外は初めてです。 まあ、安売りするくらいだから推して知るべし。 塩分はソコソコ低め。 スープや具材は見えませんね。 湯を入れて3分... 続きをみる
-
トライアルで購入した 麺’s味工房 醤油ラーメン100円くらい。 「チキンベースのしっかり醤油が食欲を誘う!」 「従来の麺s味工房より具材増量!!」 だって(^^) 塩分は結構高い。 大手メーカーや大手外食チェーンって、 味がいいのに、塩分少ないのは流石だよね。 粉末スープとかやくを入れて よくか... 続きをみる
-
この日は、雑居ビルのテナントにある そば屋で昼食です。 そば・うどんが400円 天ぷらも良い感じに揚がっています。 注文したのは、 かけそば400円+ かき揚げ150円と、 梅おにぎり100円です。 かき揚げ天を、つゆに浸して、 レンゲがないので丼から直接つゆを 飲みますが、 旨い~(^^) ... 続きをみる
-
前回、極太で超大盛りの、 けんちんざる蕎麦を食べたお店で、 今回は、 ざる蕎麦700円です。 相変わらずの極太・大盛りです。 ちなみに、こちらは同行者のうどん。 蕎麦と変わらない太さです。 蕎麦に戻ります。 相変わらず結構な盛り具合です。 では頂きます。 極太、大盛りの蕎麦は 旨い! 噛み応えと喉... 続きをみる
-
この日は、イオンのプライベート ブランド、トップバリュの 「香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば」 108円 塩分はソコソコ。。 意外と言っては失礼ですが、 包装された天ぷらです。 赤いきつねの油揚げや 緑のたぬきの天ぷらの上に粉末スープを かけると味が染みる気がする。。 湯を入れて3分。 天ぷらをツユに... 続きをみる
-
この日は備長扇屋で夜飲みです。 まずは中生。 やみつきキャベツ 鳥ももタレ。 バリ手羽の塩と バリ手羽のオリジナルタレ つくねセット やげんなんこつ そろそろ串もの以外をと 注文したのは、 ねぎ焼きと 宇宙人ウインナーかお ちゃんと顔が書いてある(^^) 扇屋は安くていいね。 ご馳走さまでした。
-
この日は、秋葉原駅の乗り換えなので、 朝ごはんでも食べようと、 駅構内にある、 る立ち食いそばの新田毎 お!タイムサービスで、コロッケそばが 350円です。 本当はゲソ天そばが食べたかったの ですが、 あいにくメニューに ゲソ天そばはありません。 ステーキ丼もありますが、 朝だしね。 注文したのは... 続きをみる
-
この日は、 マルちゃん 麺之助 肉そば コスモスで99円 塩分はチョイ低め かやくや粉末スープは予め麺と一緒に 配合されています。 湯を入れて3分後、 よく混ぜて頂きます。 麺之助と銘打つだけあって、 値段の割には美味しい麺。 甘めのスープも飲み干したいくらい 好みの味です。 肉そばって割には、寂... 続きをみる
-
この日は、なか卯でモーニング。 松屋のモーニングも値上げしましたが、 なか卯の290円モーニングは健在です。 目玉焼き朝食290円と、 みそ汁⇒ミニうどん変更100円 なか卯の目玉焼きって キレイな焼き加減ですよね。 ライスに 海苔と ミニ京風うどん まずは海苔で頂いて、 ご飯に目玉焼きをのせて ... 続きをみる
-
この日は、ネットで見つけた町の食堂 渋い佇まいです。 アルミ製の岡持ちが懐かしいね。 初めて見るけど、どこか懐かしいソース。 赤いカウンターが、これまた食欲を 掻き立てますね。 お冷やはペットボトル入りで 飲み放題です(^^) この色紙のキャラクター。 「ウインナーくん」って書いてあるけど。。 こ... 続きをみる
-
この日は、 ちょっとおしゃれなモーニング まずはコーヒーを頂き、 デニッシュトーストモーニングです。 サラダ、スクランブルエッグ、 ベーコン。 デニッシュトースト美味しい。 オニオングラタンスープも旨いな。 ご馳走さまでした。
-
この日は、デニーズでモーニング。 色々と悩んだ挙げ句。 スクランブルエッグトーストセット。 スクランブルエッグ、レタスサラダ、 ベーコンとソーセージ。 豪華ですね。 チョイス出来るトーストは、 グリルドチーズサンド。 まずはベジファ ロイホほどではないですが、 スクランブルエッグ旨い。 ベーコンと... 続きをみる
-
関東に展開する、 にんたまラーメンの、ゆにろーず。 トラックドライバーさんが多く利用するお店で、 シャワーのサービスもあります。 券売機で食券を買って 東京ラーメン ちょっと しょっぱいね。 麺は普通かな。 チェーン店っぽい感じ。 チャーシューは普通に旨い。 無料のトッピングコーナー。 おろしニン... 続きをみる
-
以前お邪魔して広東麺が とても美味しかったお店に再訪問。 今回は、気になっていた肉ソバを注文。 おおぉ。これもうまい。 この麺もうまい。手打ちかなぁ。 肉ソバだけあって、豚もも肉が たくさん入っています。 美味しいなぁ。。 また近くに来たら寄ってみたいです。
-
-
いつもお世話になっている、 安くて美味しい かつやです。 ソースかつ丼 クーポン利用で494 円 まるでロースカツ定食を丼にした感じ 最近、塩分摂りすぎなのでソースは別盛り 例によって縦食いでカツの旨味を楽しみます。 ソースは遠慮がちにチョイと付けて。 やっぱ、かつやは安くて旨いね。 これで494... 続きをみる
-
茨城県守谷市に行ったので、 評判のお店と聞いて、 中華らーめん なお井に行きました。 なかなかお高めの値段設定。 何を注文しようか悩んでいたら 隣のお客に提供されたラーメンが 美味しそうだったので真似をして、 混んでいたので結構待たされて 肉肉ラーメン990円 スープは甘め 麺は細麺 バラ肉は普通... 続きをみる
-
立ち食いそば 蕎麦処しなの 長野駅 長野駅のホームにある蕎麦処しなの いかにも「駅そば」って感じのお店だね。 写真があると分かりやすくて助かる、 かけそば280円から。 この安さがいいよね! 階段下のお店の雰囲気がまたシビれる。 かけそばなのに、天かすとネギ、ワカメもたっぷり入っていて嬉しい。 麺... 続きをみる
-
安くてボリューミーな朝定食 山田うどん食堂の朝定食 玉子かけごはん
山田うどん食堂で朝ごはんです。 相変わらず安くて嬉しいね。 玉子かけごはん朝食で温蕎麦を選択。 麺は温そばを選択 ガテン系が多いからか、ごはんも結構多め。 クーポンで無料のカレーコロッケもろた。 山田うどんは、うどんよりソバの方が好きかな。 玉子をかけて一気に平らげます。 これで330円ってんです... 続きをみる
-
この日の朝食は、やよい軒で、 サバの塩焼朝食です。 サバはご飯が進むよね(^^) キムチもつけちゃいました。 厚みのあるサバです。 やはりご飯が進みますね。 キムチは甘みがあって食べやすいです。 大根おろしとも合いますね。 お代わりご飯は、無料の漬物を入れて恒例のダシ茶漬けで頂きました。 ご馳走さ... 続きをみる
-
この日は、 マルちゃんのクッタ トマトクリーム味です。 塩分はチョイ高め。 粉末スープがごっそり入ってます。 湯を入れて3分後 よくかき混ぜますが、 あまりのスープの多さに混ざりません。 ので、さらに良くかき混ぜます。 まずはスープ。 お、おぅ(^_^;) なんか。。 チリトマトヌードルに牛乳入れ... 続きをみる
-
この日は、 茨城県の境町です。 昭和感が漂う町並みに佇む こちらのお店にしましょう。 どうやら店内は撮影禁止のようなので、 ネットから画像を拝借します。 メニューは、どれもリーズナブル。 このメニューで気になった。 焼そば、チャーハンのハーフセット500円と スープ50円です。 焼そば、チャーハン... 続きをみる
-
この日は、松屋のモーニング 得朝牛皿定食390円 生野菜と牛皿を、つゆだくで頼んだら、 なんと、ツユだけ別皿。。 お代わり、大盛り無料のライスは大盛りでオーダー。 ワカメと油揚げの味噌汁に、 味海苔と、 お新香を切らしたようで、キムチの提供。 まずは味噌汁。 フレンチドレッシングでベジファしたら、... 続きをみる
-
ニキニキニキニキ 二木の菓子! 菓子、現金問屋 二木の菓子! って、あったねぇ(^^) てコトで、この日は、 二木の菓子 草加店です。 CMで知っていて、アメ横では目にしていたけど、業務用の大袋しか売ってなくて買ったことなかった。 ちょいと覗いてみましょう。 お!店内は明るく広々しています。 あれ... 続きをみる
-
京都旅行の宿泊先は、 京都 梅小路 花伝抄です。 エレベーターホールも竹をあしらった京都の風情です。 AEDも京都の風情です(^_^;) では夕飯を頂きます。 まずはプレモル生 続いてサッポロ黒ラベル お献立です。 ハモも食べたかったが、季節じゃないので断念。 まずは前菜。 京都っぽく見た目が華や... 続きをみる
-
数少ない京都の名物グルメを食べようと 南座の一画にある、 老舗の 総本家にしんそば 松葉 本店です。 思ったより高くはないかな? いや、高いか(^_^;) こちらは看板メニューの一つである 俵そば。 メイン看板メニューの にしんそば。 この、ニシンの上に、蕎麦が チョロっと乗ってるのが、にしんそば... 続きをみる
-
先日に引き続き、 お気に入りのラーメンです。 この日オーダーしたのは、 麻醤ラーメン700円 麻醤って、よく分からないけど、 辛くない豆板醤みたいな感じ? やはりスープが旨い! 麻醤を少し加えて飲んでも美味しい。 辛みは全くなく、肉味噌みたいな 感じかな。 ここは麺が本当に旨い! メンマは普通(・... 続きをみる
-
この日のお昼は、 弁当スタイルの定食屋さんで 生姜焼き定食700円です。 なんか弁当スタイルっていいよね(^^) このボリュームの肉が最高(^^) また、この米が旨いのよ(^^) 肉の下に隠れている生野菜と、 お新香、味噌ピー、パイナップル。 カボチャは好かんが。。 お代わり自由のお味噌汁。 まず... 続きをみる
-
お昼は何にしようかと彷徨っていると、 お?何やら良さげな店を発見! 改装中のようですが、このご時世で 改装とは、繁盛している証かな。 「そばうどん」の暖簾が放つオーラ。 これは即決です。 店内はカウンター8席と、二人掛けの テーブルに4つの椅子を配置する強引さ。 店内は喫煙可のようです。 かけそば... 続きをみる
-
たまには、独りで飲みましょう。 まずは赤星。 お通しにコハダって、超嬉しい! やっぱカツオだよね~(^^) 自家製塩辛。 ウニ。 海苔で包んで食べます。 串焼き。 こちらのお店は、 お通しが豪華\(^^)/ こちらは広島の珍味「せんじがら」 ホルモンを揚げたものらしいです。 ま、味は記憶に無いくら... 続きをみる
-
この日は、松屋のモーニング Wで選べるたまごかけご飯330円 290円から値上げしたけど、 それでも安いやね。 選んだ小鉢は牛小鉢。 ライスは、大盛りもお代わりも無料です。 温泉玉子も選べるけど、生卵を選択。 定番の味噌汁。 牛小鉢は、 これだけでご飯一膳イケますな。 クタ甘のタマネギもご飯が進む... 続きをみる
-
この日は、家族で町の蕎麦屋さんで お昼ごはん。 なかなかリーズナブルなメニュー。 相方は 豆腐そば 汁にとろみがあって暖まりますね。 娘は 天ぷら蕎麦 倅は、 鴨南そば大盛り そして自分は、 イカ天そばです。 これも旨い決定のビジュアル。 がんもの煮物が嬉しいね(^^) 甘みのある万人受けの汁。 ... 続きをみる
-
この日は餃子の王将 餃子の王将は安くて旨いよね。 だいたい制覇したかな。 ツマミも充実なので、夜飲みしたいね。 オーダーしたのは、 焼そば大盛り700円くらい。 珍来の普通盛りくらいのボリューム。 旨い! ソースが最高です! ぁ旨い! 肉もソコソコ入ってます。 炒めたてのシャキ甘キャベツ。 これま... 続きをみる
-
この日は、松のやで昼ごはん。 デジタル券売機です。 朝ごはんを食べていなかったので、 ちょっと早めに入店ると、ラッキーな 事に、まだ朝定食がやってました。 トンカツ系のメニューはランチと 値段が変わらず、あまりお得感は ありませんね。 得朝アジフライ定食が430円って 安いなぁ。 ん(・・? 玉子... 続きをみる
-
この日は 町の老舗のラーメン屋さんです。 とにかく麺が美味しい、自家製麺のお店です。 おすすめメニューから選択したのは、 ねぎラーメンです。 これが旨いんです! 最後の仕上げに熱した油をネギの上から 「ジュワ~!」とかける音がたまりません。 スッキリながら深くコクのある スープが旨い! 玉子入りの... 続きをみる
-
ゆで太郎のモーニングメニュー カレーセットとか、焼サバご飯セットとか
この日の朝食は、ゆで太郎 券売機はデジタルです。 豊富な朝メニューから選んだのは、 温そばカレーセット480円です。 これ以上無いくらいシンプルな かけそばと 手作り感のある具だくさんカレー。 相方は朝そば鬼おろし450円です。 無料のトッピングコーナーで 天かすを入れて タヌキそばに変身です。 ... 続きをみる
-
この日は、 マルちゃんのクッタ 豚キムチ味です。 カップの素材が、かなりしっかり していてコストがかかっているからか、 普段はちょっとお高めだけど、 コスモスで120円くらいで発見。 辛そうな粉末スープ。 3分待つとこんな感じ。 麺は太めです。 なんだか、、豚キムチなのに 魚介のような独特の香りに... 続きをみる
-
この日も猛暑で冷たい麺でも 食べようと、 北海道らぁめん伝丸です。 昨日は猛暑にも関わらず、 自分の無知で熱いラーメンを 食べてしまったので、今日こそ 冷たい麺を頂きます。 お昼は麺大盛り無料なので、 当然、選択して、 冷やし中華630円 大盛り無料です。 この日も猛暑で他のお客さんも 冷やし中華... 続きをみる
-
旨コクちゃんぽん マルちゃん 魚介だしの旨味が利いたちゃんぽんスープ 塩分は普通かな。 かやくと後入れ粉末スープ かやくと湯を入れて3分待ったら 粉末スープを入れて かき混ぜたら ちゃんぽんにしては、チョイと あっさりかな。 サッポロ一番塩ラーメンみたいな 感じかな。 スープは美味しくて完飲したい... 続きをみる
-
マルちゃん ピリ辛ワンタン麺 ドラッグストアで108円 鶏と野菜の旨みに、唐辛子を利かせた ピリ辛スープ。 唐辛子って、「利かせる」じゃなくて、 「効かせる」じゃね? まあ、天下のマルちゃんが間違えるはず ねーか。。 塩分はやや控えめ。 開封すると粉末スープ。 唐辛子っぽい粉末スープと 激めんワン... 続きをみる
-
コスモスで98円のカップラーメン シーフードヌードルって、 日清の登録商標じゃないんだね。 飾り気のないシンプルなデザインは、 トップバリュとかコスモスの プライベートブランドみたい。 と思ったら、まさかのエースコック フタを開けると、 まんま日清シーフードヌードルっぽい。 湯を入れて3分待つと ... 続きをみる
-
-
-
この日は、伝丸らーめん 白味噌らーめんと半ライスを注文。 伝丸の白味噌らーめんは初めてかな。 いつもの半ライス コーン用に穴あきレンゲの気配りが 嬉しい。 まずはスープ。 お!旨い! 税込500円のワンコインラーメンとは 思えない美味しさです! 基本的に味噌ラーメンには太麺ですが、 上品な白味噌ら... 続きをみる
-
この日は味噌ラーメン。 フライドガーリックが入った 濃厚なスープ 味噌ラーメンは太麺が合うね。 味噌ラーメンにはモヤシですね。 メンマと 厚めのバラチャーシュー ご馳走さまでした。 美味しかったです。
-
気温が安定せず、暑い日も増えて 来たので体力をつけようと、 うな重がお得に頂けるチェーンを 展開している鰻の成瀬に訪問。 うな重税込1,600円とは素晴らしい。 インバウンド用のメニューもあります 魅力的なお値段ですが、こだわりを 感じます。 ニホンウナギを海外の養殖場で 育ててるんですね。 バヤ... 続きをみる
-
先日、訪問してドリンクバー単品 327円より安いドリンクバー付きの モーニングメニューを発見し、 なんだか損した気分だったので、 そのメニューを試すべく再訪です。 ベーコンモーニング ドリンクバー付き328円です。 トーストかライスが選べますが、 この日はライスの気分でした。 お!大盛り無料ですね... 続きをみる
-
-
松屋の牛めしランチセット。 400円の牛めしに 140円の生野菜がついて500円 今までサラダなんかは、食べ なかったのですが、最近は血圧が 気になるので、 ゴマドレッシングより塩分が少ない フレンチドレッシングをかけて ベジファーストです。 驚きなのが、この牛めし。 味は美味しいのに、塩分が す... 続きをみる
-
日清カップヌードルの 旨辛シーフードです。 シーフードは好きですが、 旨辛はどんな味でしょう。 あっさりおいしい。 ピリッと辛い。 ですって。 シーフードは少なめで辛そうな 色をいていますね。 辛みはあまり無くて食べやすい 辛さです。 シーフード感は、あんまり無かったね。 麺はカップヌードルの80... 続きをみる